top of page

釈迦岳・ポンポン山 春をてくてく

更新日:2023年8月29日

DAY⛰2023年3月5日


釈迦岳(631m)⛰ポンポン山(679m) / 京都府

 タイム:6時間30分 (休憩2時間)

 登山開始:9:20 / 下山:15:51

 距 離:6.9km

 標高差:493m

 コース:善峯寺ー登山口ー釈迦岳ーポンポン山ー杉谷ー善峯寺

 【交通手段】マイカー

 🅿️善峯寺駐車場(有料)

2023年3月5日


八ヶ岳の天狗岳で雪山の計画があったものの

諸事情で行けなくなってしまった


本格雪山は2年連続でデビューならず

立派な靴も、ヘルメットもゲットしてるのに!


ree
立派な靴 LOWAアルパインEX

そんなわけで大人しく

京都と大阪の府境あたり、小春日和の西山

ポンポン山へハイキングに行くことにした

雪山には近づけず残念だったけど

やっぱり春を感じる山は嬉しい


思えば、

秋は忙しくて

お正月は忙しくて

冬は寒くて(今年はインフルになる)

春は忙しい


自分の時間がなさすぎてなさすぎる

山をください山を〜!


ポンポン山って、一度聞いたら忘れられない

ポンポンてどゆこと?行かなくちゃ!な山なのだ


ree

(AM9:23)

善峯寺🅿️に車を停めて

柳谷観音へ向かうルートで


ree

細いトラバース道が続く

この時、ちょうどバスの到着時間と重なってしまって

数十人の人と行列で歩くことに

ree

(AM9:45)

ここから急登

どんとこーい


ree

まずは釈迦岳へ


ree

いい森だなぁ

里山ってほんとに好き

急登だけど歩きやすい道が続く


晴天キラキラ

風はそよそよ


木漏れ日と歩くよ フンフン


ree

(AM11:25)

釈迦岳登頂〜

今日の山頂はすっごい人

シャーっと写真を撮る


この時、福寿草の最盛期で、お花を見にたっくさんの人が入山してる


ree

いつも里山ではすれ違い0〜5人とかなんだけど

でもそういえば、前に西山歩いた時も人いたなぁ


春の光でポカポカの道


ree

みんな大好き

京都 西山(ポンポン山・釈迦岳・天王山などなど)

ree

空 高くて青い

こんな日に山にいられるって幸せ


みんなそう思ってるかな

ree

(PM0:35)

ポンポン山登頂〜!覚えやすい678.9m


ほんとにポンポン山って書いてあるかわいい

足音がポンポンいうからポンポン山なんだって

ぽんぽんいうか試してみると


なんだか乾いた音がする

ポスッポスッみたいな、

ポンポンていう気がする!

ree

眺めよしーーーー

ree

今日のランチはレトルトカレー

ご飯はラージメスティンでしっかり炊くよ


ree

ジャン!

きのこカレー美味しかった〜

ちゃんと椎茸が香って、結構スパイシー

炊き立てご飯にカレーで最高〜

ree

食後コーヒー

お土産でいただくことが多いコーヒーバッグ

山の上で選べて楽しい

ree

そしてかわいいの!


今日のデザートは、フルーツサンドのつもりだったんだよ

生クリームといちご、冷やして持ってきたんだけどな

途中のコンビニで買うつもりだった、パンをすっかり忘れてしまって

パンを買うためにコンビニ寄ったのに

なぜかクッキーを買っていて

仕方なくそのクッキーに載せたら映えた


かわいいし、美味しいしこれでいっか


ree

ポンポン山 山頂は大盛況

休憩ベンチやテーブルもたくさんあるし

見晴らしも良くて

歩く道も気持ちよくて

いいお山です

ree

(PM2:03)

さて帰ろう


ree

帰りは杉谷コースで

ree

杉谷を歩く


谷に射す光

水の音

遠い空


歩いてきた道


ree

一緒に長野の予定だったけど

きてくれたバディさん


いつもありがとう

また高い山も行こうね

今日も楽しかったよね


ree

もう少し山にいたかったけど・・・


山終わり

山終わり

ree

(PM3:45)下山!


善峯寺🅿️は3月いっぱいまで登山者利用できます


ありがとうございました







\Please Click/


▽時系列▽

(随時追記)


▽山のいろいろギアのこと▽


  • Instagram

ブログ購読

JOIN MY MAILING LIST

Thanks for submitting!

© 2022 by Lovely Little Things. Proudly created with ManmaruMountain

bottom of page